忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ヒカゲハスマ
性別:
女性
職業:
春から専門学生
趣味:
カラオケ/現実逃避/詩もどき
自己紹介:


↓近頃のわたくしめ↓

・またハブラr..ハレルヤー!!
・意外とアレだぞフロシャイム!
・ムテムテでボンボンっ♪
・君の愛を得るためなら戦士にもなれるさ!

そして常にさんほらーい
つっこ!アリプロ!
…そんななまけもの。
ミニマイ棚
最新コメント
[01/23 小向美奈子「おや?スライムたちのようすが・・・!」]
[03/17 コッペパン]
[03/15 コッペパン]
[03/10 香朱]
[03/09 ラティオ∀]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

壮大な夢をみた。
切ない夢をみた。

一番想ってくれている子は
“一番好き”ではなくて
振り向いてくれたと思っても
本命は遠い別の所に居て

昔、少女の誕生日に
三人で見た別世界の綺麗な雪景色。(もっと奥へ行けば深い雪、雪)
能力のある子しか見られない景色(他の子は、同じ列車に乗っても、途中で眠ってしまう)
一番能力のある少年は、少女とペアの手袋。
少女は少年が好き。少年も少女が好き(しかし愛では、一番ではない)
もう1人の少年は、少女の想いを知っているから、黙って見ている(想いは一番なのに)

奥の世界へ辿り着いた
あの時の玩具工場は閉鎖されていた
少女は泣いた その世界の皆優しくしてくれた
少女は世界の住人になる 有意義に暮らす
…何処からだろう。能力のあるあの少年は消えていた。

・・・・そんな夢。
(恐らく 少年は 能力があまりにも“その世界の者”と酷似 (若しくは凌駕)していたが故…運命を背負ったんだろう)
↑因みにその少年の名前、『ひろゆき』らしいよ。なんと平凡!だって夢ん中の最後の方で、そっちの世界の誰か(ちょっち機械じみた人が多い)が『ひろゆきの最後の望みだ…』みたいな事言ってたもん!(別の人が「何故あの子は(世界に住むのが→)良くてひろゆきは駄目なんだ!?」みたいな事も言っていたけどまぁ気にしない)
PR
くらい夢を見たよ!

なんか、ルルみたいな雰囲気の青年が居て、生き別れた妹が居て、でもその妹はとある事件に巻き込まれたり色々あったトラウマで兄の事を忘れてて…(なんか花宵の綾芽君みたいだ)
でも、会って、いっぱい泣かせてしまいつつもようやく兄の事を思い出してくれたのに…
一晩明けて、目が醒めたら忘れてしまっていて
巻き込まれた事件の誰かが兄弟二人の命を狙っていて
その場から逃げねばならない、と 急いで引っ越せる先を探して、
引っ越す時に罠を仕掛けられていて…いくつもの罠をうまくかわして居たのに(←ルルのように高らかに笑いながら)、安心したのも束の間、まだ罠があり…妹との思い入れのある缶詰(かつて住んでいたあの場所でしか手に入らないもの)が引っ掛かって落ちてしまい…
取りに戻ろうとすると罠をかけた本人が《お前まで爆破されたいのかァ?!》と不敵な笑みを浮かべていて…
やむなく走り去る。

そんな夢の他2本立て←
君が 返す 望むなら
誰も アリス 連れてゆく

誰も アリス 返すなら
誰も アリス 助からない

誰も アリス 叫ぶなら
誰も アリス帰れない

誰も アリス 切り取るから
誰も アリス 血の溜まり


・・・そんな夢を見たよ(・∀・)!←
(因みに、↑の散文は、夢に出てきたそのままのフレーズと、覚えていない部分は雰囲気で合わせて加えましたw)
(※タイトルに深い意味はありますん←どっち)

バイト帰りです。
iPodで“最近追加した項目”というプレイリストを上から順に聴いて行っております。今んとこ全部VOCALOID関連です。昨日と一昨日ネットから拾って来たものです。(“拾う”とは言っても、ちゃんと曲を作ってニコ動にうpした主が上げてくれてる音源ですけどね)

これまた素敵な曲が多くて…
因みに、昨日初めて聴いた曲の中では“ハト”という曲が一番好きです!
…いや、DLした中なら“マヨイガ”とか“月花ノ姫歌”とか“目の無い私”とか“悪ノ召使”とか全部好きですけどね

あ-…なんて素敵曲たち。
ハト… 癒される曲でした。ハト好きになりそうだ
(↑どちらかといえば嫌いでした)
こんつぁー!ハスマだぜ

バイト終わったぜ
ミスりまくったぜ(やっちゃったぜw)
お腹が空いたぜ
明日は学校だぜ
授業サボらない自信が無いぜ
友達来なかったらカラオケ行っちまいそうだぜ

寧ろやっちゃうぜ(´_ゝ`)
(まぁ要は“やっちゃったぜ”と“ハスマだぜ(←よっちんだぜ的な)”が言いたかっただけ)
前のページ HOME 次のページ